今年の夏は本当に暑いですね…!ついついさっぱりしたものが食べたくなります。
こんな暑い季節にぴったりなのが、塩麹の漬物。
火を使わずに簡単にできて、保存もきくので、楽ちん&便利!
それに、おつまみにもぴったりなので、ぱぱっと旦那さまのお酒の供にもオススメです◎
今回は、祖母からたくさんいただいた「きゅうり」で作ってみました。
(スーパーでは見かけないビッグサイズのきゅうりだったので、皮が固くて、一部皮をむいてつくりました)
簡単!さっぱり!きゅうりの塩麹漬け
材料
・きゅうり:1本
・塩麹:大さじ1 ※お好みで調整
・新生姜:お好み
作り方
1.きゅうりを一口サイズに切る
2.新生姜を細切りする
3.材料すべて混ぜて、1晩寝かせる
切って混ぜるだけなので、レシピというほどではありませんでしたが…
塩麹自体に旨味があるので、他に味付けしなくても美味しくいただける点は塩麹の魅力でもありますね~
きゅうりの他にも、にんじんや白菜などお好みの野菜で楽しめそうです。
作り置きもできるので、忙しい方でも気軽につくれますよー!